陰謀論と言い出すのが、陰謀。 以上、つづく。
優秀だが、地位に見合った器が無かった人。 優秀であるが故、将軍にまで上り詰めたが、将軍としての度量や見識に欠けた。 優秀な部長だからと言って、社長が勤まるわけではない。 人は身の丈に合った地位にいてこそ、最大限の能力を発揮できる。 残念な人で…
国産なのに安い食品は、従業員の給料が安いのか、技能実習生を使っているのか? と、勘繰りたくなる。 つづく。
人間関係は希薄だが、干渉はかなりしてくる。 以上、続く。
グラクソ・スミスクライン[GSK]から配当!1株あたり0.341US、64 株 保有分の17.43US$をゲット! 利回り4.8%。含み益も出てるし、年4回の配当がもらえるのでまだまだ持っていても良い。 以上。つづく。
安倍元首相の銃撃に際して、「民主主義に対する挑戦」とか「暴挙」とか言う人いるが、民主主義関係ないじゃんか?民主主義じゃなくても、人撃ったら駄目じゃんか? 中国でも北朝鮮でもロシアでも、銃作って撃ったら捕まるだろ。どちらかというと、民主主義で…
何もしない努力。 以上、つづく。
言ったもん勝ち。 以上、つづく。
オシャレじゃない美容院ほど、潰れない。 以上、つづく。
多様な偏見の集まり。 以上、つづく。
大学で国際関係を学び、会社で人間関係でつまづく。 以上、続く。
諸君!遅ればせながら、6月の損益。 売却損益は-13,011円 。 配当は+90,669円 、ここから所得税13,875円 、住民税4,523円が引かれる。この調子でコンスタンスに毎月8万円以上は配当が欲しい。 円高になったらドルを買い、米国株をチビチビ買い増しする。 以…
【VIG】 バンガード・米国増配株式ETFから分配金。1口当たり0.694US$、10株で 5 US$をゲット!利回りは2%と高くはないが、確実に増配している。 以上、つづく。
場末のスナックほど、潰れない。 以上、つづく。
努力も才能もないのに、何故かうまくいっているひとは天才ともいえる。 以上、つづく。
憂うつにならない、日曜の夜はない。 それがない生活が、万ねん少佐の目指すもの。 以上、つづく。
無農薬有機栽培の野菜は、高い。健康には良いが無理して高い野菜を買うと、他の食材に予算を回せなくなり、保存料や着色料が多そうな加工品を買わざる得ない。 つづく。
永大産業 [7822]から配当 。1株あたり6円、1200株分7,200円。ここから所得税1,102円、住民税360円が引かれる。 配当利回りは4.87%!自己資本率65%、有利子負債0の堅実割安株ではあるが、含み損は大きい。結局は買うタイミングだ。配当貰って売り時を待つ…
住友商事[8053]から配当!1株あたり65円 、300株で19,500円 、ここから所得税2,986円と 住民税が975円が引かれる。利回りは4.82%、日本株としては有望。このままほっておく。 以上、つづく。
蔵王産業 [9986]から配当!1株46円、400株で18,400円。ここから所得税2,817円、住民税920円が引かれる。 自己資本比率が86.7%と堅実経営のビルクリーニング用品の会社だ。 しばらくホールドして、配当を貰いながら含み益が出るのを待つのみ。 以上。つづく。
あおぞら銀行[8304]から3月権利確定分の配当!1株45円で300株分13,500円、ここから所得税2,067円 、住民税675円が引かれる。 権利確定月が、年4回(3月、6月、9月、12月)、利回り5.65%。含み損もあるがこのままホールドして、配当で稼ぐ。 …
三秒ルールは、無い。 つづく。
どんなに楽しい休みでも、いくら休んでも、明日から仕事だと思うと憂うつになる。 それがない生活が、万ねん少佐の目指すもの。 以上、つづく。
マクドナルド[MCD]から配当!1株あたり1.380US$、 14株保有、特定口座で 13.88 US$をゲット! 配当利回り2.2%!増配しているが、株価が上がったため利回りが落ちた。ドルが下がって株価が下がったら買い増し、長期ホールドで配当をこまめにゲット! 以上…
賞味期限切れでも、何日オーバーまでなら大丈夫か? つづく。
ファイザー[PFE]から配当!1株あたり0.400US$、51株 で14.65 US$ゲット! 利回りは、3.2%。まずまずの配当。 コロナワクチンが落ち着いてどうなるか?上がっても下がってもホールド。 以上、つづく。
赤106号。何号まであるのか?。 つづく。
持久戦とゲリラ戦ばかり。 以上、つづく。
天然のコチニール色素。 つづく。
人という字と入るという字。 人は、人と支えあって人という字になったのではない。 人が独りで立って人という字になった。 以上、つづく。