万ねん少佐の配当日記

投資、節約、ほどほどな生業でセミリタイアをめざすサラリーマンの悪あがき

2023-01-01から1年間の記事一覧

違いのわからない人㉔~ワインを嗜む。

ワインのラベルの裏の、ライトボディ⇔フルボディ、甘口⇔辛口とかの表示を見て、妙にうなずき、値段を見て、398円のワインを買っていく。 以上、つづく。

【ライフスタイル】最高の余暇

全力で、だらだらする。 以上、つづく。

子供の日に、

子供の日に、大人買い。 以上、つづく。

アルトリア・グループ[MO]から2023年5月配当!利回り8%の高配当タバコ銘柄

アルトリア・グループ[MO]から配当。109 株 1株あたり0.940US$、109株保有で73.50US$をゲット!利回り7.9%!円高になったらドルを買ってチビチビ買い増し。 以上。つづく。

憲法より守るべきもの

憲法を守るよりも、憲法が国民を守れるかを問うた方が良い。 以上、つづく。

【ライフスタイル】夢を追い求めるより大切なこと

見果てぬ夢を追い求めるのは、目の前にぶら下がったニンジンを追いかける馬と同じ。 追いかけても、つかめない。 見果てぬ夢より、今つかめる幸せを大事にしよう。 以上、つづく。

【ライフスタイル】夢は叶うというが

夢はあきらめなければ叶うというが、本当だろうか? 誰もが、子供の頃には大きな夢を抱く。 プロ野球の選手、宇宙飛行士、実際になれた人はほんの一握り。 では、夢見ることは無駄なのかと言うとそうではない。 夢は諦めなければ、違う形で叶う。 プロ野球の…

少子化の謎

日本では経済的な理由で、子供を育てられない家庭があるようだ。 一方では発展途上国の方が、子供が増えている。 経済と少子化は関係ないのだろうか? 以上、つづく。

より高く、より速く、より遠くを目指さない!

人間は何事にも、より高く、速く、遠くへと限界を目指すことを良しとする。 それは、本来の姿なのか? 否。 野生の動物はどうなのだろうか? 獲物を捕まえるため、逃げるためには、高く、速く、遠くへと生死をかけて己の持てる力を絞り出す。 しかし、腹が満…

似て非なるもの㊳

悪戯とイタズラと、いたずら。 以上、つづく。

似て非なるもの㊲

姑息と卑怯。 以上、つづく。

職場にいる苦手なタイプ156

頼みもしない、無駄な仕事で残業する。 以上、続く。

盛りすぎ。

今週のお題「盛り」 人の話は半分ぐらいに聞くのが良い。なぜなら誰しも話を盛るからだ。 上司の武勇伝と言うのも、その類だ。これだけの武功があるにもかかわらず、なぜいつもはさえないのだろう?と職場の飲み会の度に思う。 聴く力は、聞き流す力。右から…

【ライフスタイル】仕事で死にたいと思うときに考えること。2ステップ!

社畜の宿命なのか、自殺したいほど仕事で悩むことがあるだろう。 心が病んでしまったら、死にたいものは死にたいのだ。 しかし、人間やめる前に、会社を辞めてみることを考えてはどうだろうか?会社を辞めれば、仕事の悩みは無くなる。もちろん、仕事が無け…

暴落に備えるために

現金比率を増やす、空売りをする、この二つの方向で備える。 以上、つづく。

似て非なるもの㊱

タイとキンメダイ。 マグロとカジキマグロ。 以上、つづく。

職場にいる苦手なタイプ155

武勇伝だけは長い。 以上、続く。

職場にいる苦手なタイプ154

忙しいアピールする暇があるほど、暇な人。 以上、続く。

似て非なるもの㉟

着るものを選ぶのではなく、着る人を選ぶ。 以上、つづく。

似て非なるもの㉟

日本のヤンキーと、アメリカのヤンキー。 ニューヨーク・ヤンキースのマークは、バットにシルクハット。 一方日本では、バットに釘。 以上、つづく。

エコじゃないもの㉑

運転が荒い、ハイブリットカー。 以上、つづく。

【ライフスタイル】若者こそ田舎へ

田舎は、若い人にこそ住んでもらいたい。 アウトドアもできるし、家賃は安い。都会で心身すり減らすより、自然の中で生きるのも良いだろう。子育やペットがいれば、田舎ではのびのび暮らせる。 出かけるのも車があれば、苦にならないはずだ。買い物だって今…

【ライフスタイル】自由って一体なんだい?

30年以上前、あるシンガーソングライターの曲にそんな歌詞があった。 諸君、吾輩が思うに自由とは、やりたいことができ、やりたくないことはやらなくてよい、それだけのことだ。その曲が流行ったころには、もう答えは出ていた。 後は実行のみだ。 お金と時間…

働くことは尊いが

汗水たらしては働くことは尊いのだが、働かないでよいならそれに越したことはない。 以上、つづく。

お金が全てではないが、

金持ちになれなくとも、金に困らない人生は送りたい。 以上、つづく。

相場に対応すること

株価は不確定な要因で変動するので、確実に予測するのは困難だ。 だから、あたらずしも遠からずで予測し、相場の実状に合わせて臨機に対応できることが大切だと思う。 以上、つづく。

自然の恵み

アジアの砂漠から砂粒が、日本の杉林から花粉が、海を越え山を下り風に乗ってやってくる。 以上、つづく。

職場にいる苦手なタイプ153

忙しいのに余計な仕事をして、暇になったら余計な仕事をさがす。 以上、続く。

【聞く耳】格言・ことわざ・えとせとら

聞く耳は持たず、目は節穴、鼻は高々、口は災いの門となる。 以上、つづく。

職場にいる苦手なタイプ152

態度が変わる。 以上、続く。